Netflixドラマ「ウィッチャー」に興味のある方、必読(笑)
とっても長い記事名にしたけれど、Netflixに加入して、どれを観ようとかと考えてる方
海外ドラマは、韓流ドラマだけじゃありませんよ
海外ドラマ好きの私としては、イチオシがたくさんある中、今は、「ウィッチャー」を推します
実は私もNetflixデビューしたばかり
そして丁度1話目を見終わったところですが、最高にゾクゾクしてるんです
絶対に面白い予感
だけど、海外ドラマが好きなこの私が、前半2/3、苦しかった・・・
●名前が難しい
●設定がわからない
●話しがあちこちに飛ぶので意味不明
正直、挫折しそうになった・・・。
でも。解説ブログをチェックした結果、後半1/3、面白くなってきた~
見てる途中でも、見終わった後でも、とにかく挫折せず見たいと思う方は、これを読んで欲しいです。
Netflixドラマ「ウィッチャー」とは
2019年に世界同時配信となったNetflixのドラマで、Netflix史上最も視聴されたドラマだそうです。
ポーランドの作家”アンドレイ・サプコフスキ”の同名小説のドラマ化ですが、ドラマより先に、ゲーム「ウィッチャー」で人気を博してます。
PS版「ウィッチャー3」が発売中みたいです。
最初に押さえておきたい登場人物
出身、肩書き | 名前 | 詳細 |
リヴィア出身 変異体 (ミュータント) 通称ウィッチャ- |
ゲラルト
|
魔物倒しで生計を立てている流れ者の変異体。 |
ブラビケンの町 魔法使い |
ストレゴボル
|
ブラビケンの町に住んでいる。 ゲラルトを館に呼び、自分を殺害しようとしているレンフリを殺して欲しいと頼む。 |
マリルカ | ブラビケンの町の市議の娘。 ストレゴボルの助手をしている |
|
レンフリ
|
盗賊だが元クレイデン国の王女。 黒太陽の呪い、リリットの呪いで変異体に変化。 ストレゴボルはレンフリが、人類を滅ぼす変異体と考え、刺客を放ち、何度も殺害を企てた。 |
|
シントラ王国 女王 |
キャランセ |
雌獅子の異名を持つシントラ国陛下。 夫エイストは婿養子。 |
王女 | シリラ(シリ)
|
雌獅子の異名を持つシントラ国陛下。キャランセは祖母 |
ニルフガード国 | 勢力拡大を目論みシントラ王国に侵攻 |
ココだけは押さえておこう
1話目は、大きく2つの話しが出て来ます。
⑴リヴェラのゲラルトの話し
●時系列は現在
●ゲラルトは”ウイッチャー”と呼ばれる変異体(ミュータント)で基本は怪物退治をしている。
このベースに魔法使いストレゴボル、レンフリの話しが絡んできた。
●レンフリは死の間際、「森にいる少女こそがあなたの運命」と告げて亡くなる。
⑵シントラ国の話し
●時系列は未来
●シントラ王国は、シリ王女の祖母キャランセ女王と夫エイストが治めていた
●ニルフガード国の侵攻を受け、負ける
●キャランセは、「リディアのゲラルトを捜して。あなたの運命よ」と言う言葉をシリに残し自害する。
●家臣らがシリを逃がそうとするが、殺害されニルフガード軍兵士に連れ去れたシリ王女。
しかし彼女は自分の魔力を使って、兵士から逃げる
細かいことはのちのち理解できるようなので、まずはこれだけを押さえて見ると、挫折しないで1話目を見ることができるかも
1回目見て、この手の解説サイトを読んで、もう一度見ると、過多すぎる情報を上手に排除して見ることができるかも。
私はそうでした。
コメント
[…] ドラマ「ウィッチャー」を挫折せずに見るための全力解説!Netflixドラマ「ウィッチャー」に興…nagidrama.xsrv.jp2020.12.25 […]