フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #3 我々の知るこの世の終わり

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

送信中です

×

ゾンビたちは時々出てくるけど、ほぼ終末期の世界でサバイバルする人間ドラマになってきてます
本家ウォーキング・デッドも、シーズン8までくると、集団 vs 集団の弱肉強食ストーリーが中心ではありますが、私はやっぱりゾンビサバイバルものが好きなんだなぁ~。
単純にゾンビドラマを見たいなぁ~

#3 我々の知るこの世の終わり あらすじ

終末世界を生き延びるため、自給自足を求めて農場を立ち上げたジェレマイア・オットー。それが若き日のトロイとジェイクの父だった。
シャーリーンの葬儀が行われ、マディソンたちも参列するが、新参者の彼らを疎ましく思う住民も多かった。

その空気を感じたマディソンは、住民たちの前で家族を紹介し、トラヴィスを亡くしたこと、自分たちを受け入れたことに感謝を述べる。
ルシアナは回復。ニックはルシアナと共にここを出たいと言うが、マディソンはここにいるのがベストだと言う。
そんな中、ヘリで出たまま戻らず、連絡も途絶えているメンバーの捜索のためにトロイと共に偵察するボランティアが募られ、マディソンは立候補する。

ストランドは、クルマで以前のビジネスパートナー、ダンテの元を訪れる。ダンテは快く迎えたフリをしつつ、ストランドが自分のものを奪い獲りに来たのだろと、ダムの上から突き落とそうとする。下にはウォーカーの大群が。ストランドは、必ずダンテのために働くと泣きつくと、牢獄に入れられる。
その牢獄に水を差しいれる男が・・・・

photo 引用 all by  Fear the Walking Dead – AMC

感想 & まとめ

マディソンにとってのニック。オットーのとってのトロイは、自分の息子でありながら、その育て方、接し方にずっと迷い悩む存在。マディソンはオットーにシンパシーを感じたようです。
ジェイクとトロイの母親は違うこと。トロイの母はアルコール中毒でトロイの幼少期は可哀想だった話しを聞きます。
で、マディソンは、高校の進路カウンセラーの仕事を生かして、トロイのママ的存在になる方法をとったよう。危険人物であるトロイを手名づける作戦かな。

ジェイク、アリシアのヘリが銃撃されたことは相手がまだ判明してません。

ストランドは、世界が変わる前、よほど悪いやつだったんですね~。
裕福な友が多いけど、どの人物も友だちと言えるような信頼関係がありませんもね。

で、そのストランドに水を差し入れした男ー。
見覚えあるけど、誰だかわかんなかったんですよ~。 誰?

ダニエルだって、ダニエル。ん~?ダニエル(笑)

オフィーリアのパパ。散髪屋のオヤジです!
あぁ~!これでわかりましたね!でも、カレは死んでなかったか???
シーズン2 #7 、ストランドの恋人、トーマスの豪邸で火事を起こして死んだのよね?
再びの再登場に、キーポイントがあると信じたいわ(笑)ダンテと関係してるのかな?

送信中です

×

コメント

タイトルとURLをコピーしました