フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #13 我が祖国

アリシアが、がんばったエピソードです#13 我が祖国 あらすじ農場にゾンビの大群が入り、住民たちは地下貯蔵庫に逃げ込んだが、空調が作動せず、酸素があと2時間しか持たないことがわかる。 オフィーリアとクレイジー・ドッグは空調を作動させるために...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #12 闘う同士

今回は、マディソン、ウォーカーが水を求めて出かけている間の農場でのエピソード!あぁ~・・なんとなく想像できる範囲の展開だったなぁ(ボソッ) でも、嫌いじゃない(笑)エピソード題名が良くないわっ@ 原題の「Brother's Keeper」の...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #11 水を求めて

ん~、いま一歩なんだよなぁ、後半戦・・・ 挟まったゾンビを抜いたあとのマディソン組を掘り下げてくれたら面白かったのに、あっさりダム敷地内に侵入しちゃってるしぃ~・・・#11 水を求めて あらすじマディソンは勝手にウォーカーの金貨をギャングに...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #10 水脈

後半スタートの9,10話・・・・正直面白くないんですケド。 シーズン1,2はイマイチと思いながら見てたけど、シーズン3の前半は思いのほか、面白かったんですけどね~。それが大失速中#10 水脈 あらすじ水不足に陥った農場のために、マディソンと...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #9 ミノタウロス

後半スタート。 マディソンがオットーの頭顔部の皮を剥ぎ、先住民のリーダー、ウォーカーへ渡したことで交渉が成立。 そしたら先住民全員で農場へやってきましたよ~!!そんな交渉内容だったんですね~、理解出来てなかったそんなの、昨日まで憎み合ってた...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #8 罰を受ける者

#8までが前半エピソード この段階で、シーズン1から生存しているメンバーの状況は、 農場にいるマディソン、ニック、アリシア(トラヴィスは死亡) 先住民の集団にいるオフィリア オフリアを探して単独行動中の復活ダニエル ウォーカーに支配されてし...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #7 明かされたこと

面白く観ています(^o^) 7話目、思いもかけない人が再登場!  アリシアは、いらんことしぃやけど、マディソンはホンマ、自分の身内びいきがハンパなくてイラつく#7 明かされたこと あらすじ先住民との交渉のためにひとりで向かっていたジェイクに...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #6 赤い土

どこかのblogで「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3」は面白くないって感想を読みました。確かに、シーズン2はあまり面白くなかったけれど、私「3」を楽しく見てます(笑) 嫌いじゃない!(笑) 本家「ウォーキング・デッド」とは完全に別もの...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #5 水に燃え、炎に溺れる

エライ哲学的なエピソード題ですけど、ふつーのエピソードでした(笑)興味深いな~と思ったのは冒頭シーン。 真夜中、お婆さん(妻)がウォーカーに転化。お爺さん(夫)はウォーカーになった妻を抱きしめる。 噛まれるやん!と思ったら・・・噛まれないお...
フィアー・ザ・ウォーキング・デッド

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 3 #4  100

エピソード3で、ストランドに水を差し入れた男は、散髪屋のおじさんダニエル、オフィーリアのパパでした。 トーマスの豪邸、ワインセラーの火事で死んだと思ってたんですけどね。 そもそもダニエルは過去、エルサルバドル内戦で、残虐な任務についていた過...